よろずナース
のお家
-
「よろずナース」とは
よろずナースのお家です。
よろずナースとは病院でも、地域でも家庭でもどこでも、看護、ケア、
予防法、癒し、教育、なんでもできるという意味でつけました。
現役看護師で急性期の病院で勤務しています。
治療や検査など病院ではできますが、ホームケアの大切さ
が浸透しない現実をしりました。しない、のではなく、知らない。
方法の提供がないことを知りました。自宅で頑張っている介護者お母
さんは自己犠牲のもとボロボロになっていることが
悲しく感じています。ホリスティカルハーブテントや
メディカルアロマを使い美と健康と予防を広めるため、
施術やセミナー活動をしております。
メッセージ
ご訪問ありがとうございます。
人の美しさは心身の健康と考えています。
ちょっとした不調,疲労、ストレスが原因で心身ともに冷えて
カチコチにかたまり病気になります。
そんなときは自分にも周りにも優しくできなくなります。
お薬ではなくハーブやアロマを使い心と体のケアを行うことで、
心身の凝り固まった毒が排出され、新陳代謝と免疫力が上がります。
日本の病院では行われないハーブやアロマの代替え療法を行い
美と健康の増進と病気の予防の提供、マイナートラブルの改善を
施術やセミナーを通して行っています。
「岸川綾」プロフィール
-
看護師
岸川綾
AYA KISHIKAWA -
普通科体育コースの高校を卒業
医療福祉の専門学校卒業(社会福祉主事任用取得)
准看護師の資格修得後個人医院で勤務
精神科病院認知症病棟立ち上げスタッフとして勤務
正看護師免許修得後602床の救急病院病棟看護師として勤務
現在佐賀県の救急指定病院で勤務中
23歳で結婚、出産、27歳で離婚を経験し10年近く
シングルマザーで必死に苦しい生活をしていました。
自分軸を学び色々なブロックを少しずつ解消し思考と
心のあり方の整理をしてきました。
現在再婚し5人の子どものママをしています。
心身ともに経済も健康も安心できるストレスフリーな生活と楽しい子育てが
できるようにホリスティカルハーブテントの提供や
アロマセラピストとしてヘルスサポートを提供しています。
名称 | よろずナース |
---|---|
代表名 | 岸川綾 |
住所 | 〒846-0023 佐賀県多久市南多久町 |
設立 | |
連絡先 | 080-7807-8450 yorozu.nurse.aya@gmail.com |
事業内容 | ホリスティカルハーブテント アロマケア・アロマレッスン・健康セミナー アロマオイル、ハーブティ、バスソルトの販売 |
「よろずナース」の活動
-
ホリスティカルハーブテント®
メディカルハーブで行う蒸気浴です。
タイ伝統療法で産後のケアとして行われていました。
現在日本ではリラクゼーションの一環として自然治力を高めカラダとココロを癒し、気分も運気も上げてくれます。
-
アロマケア
オーガニックのメディカルアロマを使用し、ココロと体の不調に合わせたオイルでケアします。
自宅でセルフケアとして行えるように学んでいただけます。
-
健康セミナー
病院では教えてくれない医療のこと、薬のこと聞いたらすぐに誰かに話したくなる内容です。
健康になるために必要なことを分かりやすくお伝えしてます。
好きな話は、ミネラルの話 ミトコンドリアの話です。